イベント・キャンペーン

証明写真

【合格グッズと合格祈願と受験用写真】

受験生のみなさーん、もしくは受験生のお父さんお母さん
こーんにちはーーー!

はい、今日みなさんにご紹介したいのは3つ!

①合格グッズ
②合格祈願
③受験用証明写真←LINEでもちょっとした話題

この順番でご紹介しますねー。

①合格グッズ

その名も『合格だるまボード』

写真の通り、志望校の写真を飾ったり、お守りを置いたり…。使い方はあなた次第!

ところで気づきました?このボードの形。

そう!そうなんですよー。

五角形…ごかくけい…ごうかくけい……合格系…

(以下略

 

②合格祈願

はい、サイコロですねー。

コレをどう使うかといいますと、、、

撮影の際に手に持って(握って)写真を撮っちゃうわけですよ。

カメラマンが持つんじゃないですよー。

持つのはもちろんあなたです☺

証明写真は上半身なので、手に持っていても写らな~い!

《絶対合格!》と念じながら、ぐっと握ってもらいます。

 

そしてサイコロをよく見てくださいねー。よく見てくださいねー。気づきましたか?

このサイコロの目が…

『5か9』しかないんです!

『5(ごー)か9(く)』しかないんです!!

『ごーかく』しかないんです!!!

『合格』しかないんです!!!!

(以下略

 

③受験用証明写真

↑ ↑ ↑

スーパーやドラッグストアにある、無人の証明写真撮影ボックスで撮影した写真。

(お客様からご提供いただきました。ありがとうございます。)

ご本人どうしてもこの写真に納得いかず、他市町村の方ですが当店にご来店くださいました。

 

↑↑↑

こちら当店にて撮影。

ご本人はもちろん、お母さんにも喜んでいただき、その後の受験勉強に集中できたそうです!

何か気がかりなことがあると、勉強に集中できなくなりますもんね~。

いや~、よかったよかった☺

 

そして最近は受験用証明写真も、プリントではなく、データで提出というところが多くてなってきてますねー。

学校によってデータサイズが違ったり、データ形式もいろいろ~!

(ほぼどこの学校も、データサイズは5MB以内、データ形式はjpgで大丈夫みたいという、当店の統計解析。笑)

ということで、募集要項をしっかり確認してご来店くださいね~

あとは、提出期限ギリギリの撮影ご来店はNGですよー。

おうちの方も、私たちも、生きた心地がしません!!笑

何事も余裕を持って行動しましょうねー。

 

 

④おまけ

ん?④?

④おまけ??!?

あったっけ??

うん、ない!笑

 

でも、最後まで読んでくださったわけじゃないですか、あなたは。

そんなあなたにプレゼント!

スクショして保存してねー ( ◠‿◠ )

↓↓↓

 

んだらば、まだねー。

ご質問・ご感想 オンラインショップ