イベント・キャンペーン

七五三ロケフォト

【753・居合神社七五三ロケフォト】

昨年10月に、居合神社にて実際に七五三参りでロケフォトプランをご利用なさった方をご紹介しますね。

 

2024年10月某日、お天気にも恵まれて最高の七五三参り!

お父さんお母さん、お兄ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に、みんなで鳥居をくぐり、境内を進んで行きます。

こま犬さんがちょっとにらみをきかせていますが…

それもこま犬さんのお仕事っていうことで…笑
奥に居合神社見えてきましたね!

 

神社に着いたらまずは受付をします。お母さんが名前や住所を書いてくれました。
書き終わったら、このタイミングで初穂料を宮司さんへお渡しします。初穂料は祝儀袋に入れて準備しておきましょう。
居合神社では、初穂料おひとり5,000円となっております。複数人が七五三のご祈祷を受ける場合は、人数分の初穂料をご準備ください。
《例:姉7歳七五三、弟5歳七五三のご祈祷をする場合は、初穂料は10,000円となります》
さぁ、受付も終わり、ご祈祷が始まります。

 

ちょっとドキドキ。でもすぐ隣にはお母さん。それだけで安心しますね。次は何をするのか、どうするのかを宮司さんが丁寧に教えてくださいます。この時も「お祓いをするので、みなさん頭をさげてください」とおっしゃっていました。
お祓いで身を清めたら…

いままで元気に過ごしてきたお礼をして、これからの健やかな成長も願います。  きっと神様にお願い届いたね~。

 

 

まだまだ神事は続きます。
次は玉串奉奠(たまぐしほうてん)です。宮司さんから玉串を受け取り、祭壇へ捧げます! ここからは、ちょっとの時間だけど宮司さんと二人だけ。がんばれー。祭壇にお供えしたら、二礼二拍手一礼。 バッチリ出来ました!

次はご家族の皆さんも。このあとおじいちゃんおばあちゃんも玉串奉奠をしました。

 

鈴をシャラララララ~ンと宮司さんにしてもらい…

宮司さんより神事終了のごあいさつ。

 

絵馬やお札・お守りなどを授けていただきました。

 

無事に全てが終わり、みんなで集合写真!

 

さっそく絵馬に書き書き~。

 

ひとりでちゃんと絵馬も掛けることができました!

 

 

神社をバックに記念撮影。

 

 

せっかくなので、赤い大きな鳥居を入れてご家族でも撮影しました。

長々と書いてありますが、神事は約30分くらいです。

居合神社七五三ロケフォトプランについて、ご質問などありましたら公式LINEのトークから可能です!

公式LINEのQRコード、置いときますねー。

当店ではお着物の貸し出しもしています。

スタジオ撮影のみで使用する場合は無料、お参りに着用する場合は3,300円でお貸ししております。

衣装用のInstagram (http://www.instagram.com/753_uzyphoto_isho) もありますので、ぜひご覧ください!

衣装用InstagramのQRコードも置いときますねー。

んだらば~、まだねー。

ご質問・ご感想 オンラインショップ